ハウスクリーニングに対するQ&A

ご依頼いただく際に頂戴するご質問と回答をご紹介いたします。
わかりにくいことがございましたら、お気軽にご相談ください。

追加料金がかかる場合がありますか?

基本的に当日の急な追加料金は発生しません。
汚れ具合、作業時間、メーカーの違いによる追加料金等は一切ございませんのでご安心くださいませ。
必ず、お客様の状況を事前にお知らせください。

クレジットカードには対応していますか?

大変申し訳ないのですが、現在のところ対応しておりません。
当日作業後に現金でお支払いください。
現在、クレジット、電子マネーでのお支払いができるように手続き中です。

無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?

付近の有料パーキングを使用いたします。
その場合はパーキング代のご負担をお願いいたします。

エアコンの下に物がありますが大丈夫ですか?

エアコンの下にある物はお客様ご自身で作業前に移動して頂いております。
エアコンを高圧洗浄しますと少し水が落ちる事がある事と脚立を立てられない事があるためです。
お一人様で移動が難しい場合は当日移動のお手伝いをいたします。
事前に教えて頂けると助かります。

エアコンクリーニングの時間はどれくらいですか?

お掃除機能無しタイプで120分。お掃除機能が付いたタイプでは150分としています。
但し、設置の位置や機種などで時間は異なりますので、目安時間として下さい。
※お掃除機能付きはメーカーによりお受け出来ない場合がございます。

ドレンパンの洗浄は外して行いますか?

外さないです。ドレンパンの所にあるホコリやカビは洗剤を付けブラシで取り除き最後に高圧洗浄をしていきます。
その際にドレンホースのつまりも確認いたします。

エアコンクリーニングで注意点などありますか?

エアコンクリーニングは基本的に10年を過ぎている機種はクリーニング不可となる事があります。
理由は10年を経過していると故障が発生した時に部品がメーカーより取れず補償出来ない事がある事からです。
但し、そちらの問題を理解頂ければクリーニングをさせて頂きます。

エアコンクリーニングの室外機クリーニングでサビはキレイになりますか?

サビはクリーニングではキレイに出来ないです。

猫や犬などのペットがいますが大丈夫ですか?

はい。問題ございません。
エアコンクリーニングなどの作業には基本的にはオーガニック洗剤を使用していますのでご安心下さい。

猫や犬などのペットがいるご家庭はエアコン掃除を1年に1回がオススメと聞きましたが本当ですか?

ペットがいるご家庭はエアコンをつけたままで1年を過ごしておられます。
そのため、エアコンの汚れる速度がペットのいないご家庭に比べると早いです。
1年に1度の目安で9月〜10月頃の秋にエアコン掃除はオススメです。

作業中に外出することは可能ですか?

基本的にはご在宅をお願いしてますが、ハウスクリーニングの作業前、作業後のご確認時にご在宅いただければ問題ございません。

カスタムクリーニングの内容とは?

掃除はもちろん、電球交換、草むしりなどお掃除以外も可能な範囲でお困りごと承ります。

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください